20代で英検2級取得以来、約30年ぶりに準1級受験を決意
50代で英検準1級受験を決意したいきさつ
かつて英検の最終取得目標は2級でした。
20代後半ではありますが取得し目標を達成しました。
目標を達成した後すぐに欲が出てしまい準一級を目指すことに。
2級取得直後英語学習に準1級の内容も取り入れていました。
しかし中々準1級を受験できるレベルまで到達しません。
それもそのはずです。
2級一次試験に1度落ち、再度受験して合格はできたもののスコアギリギリでしたから。
英語学習は途切れることなく継続はしていますが、初の準1級受験までかなりの年月を費やしてしまいました。
2023年度 第1回検定までの学習内容
2023年6月までの主な学習内容です。
- NHK/Eテレ番組 英会話フィーリングリッシュ(10分) 太田光のつぶやき英語(30分)
- NHKラジオ ボキャブライダー(5分) エンジョイ・シンプル・イングリッシュ(5分) 英会話タイムトライアル(10分) ニュースで学ぶ「現代英語」(15分)→webサイトで念入り に復習(苦手な単語を自作の単語ノートにまとめて更に復習)
以上のラインナップで番組テキストを購入せず学習しています。
以前は番組テキストを購入していましたが、現在は番組テキストなしでの学習を選択。
理由は2つです。
1つは経費節約。
2つ目はリスニングで理解しようとせず番組テキストの文面に頼りがちに。
番組テキストは1冊500円以上し、収入がない身には痛手になります。テキスト代が浮き助かっています。
また聞き取れなかった箇所は何度もNHKラジオアプリで繰り返し聞くようになりました。必然的にリスニングに割く時間が増え以前に比べると強化されている感じです。
- 英語関連のブログ・動画でスキルアップ&モチベーション維持 マッキー英語(東大卒英語コーチ川崎真希)Youtube 50代のワクワク英語学習日記~次は英検1級を目指そう♪ブログ
- 旺文社出る順パス単書き覚えノート英検準1級 ;例文で単語の定着させるの10周回しました。
- 2021‐2回~2022‐3回までの過去問;テスト(各大問時間配分を意識してやりました)&精読のセットを5周ししています。
- 大問別対策と本番の様子
リーディング
😊大問1
○苦手な単語を問題文&選択肢から抜き出して別紙に
まとめています。定着率を上げるため辞書での確認作業も
必ず行っています。
○毎日70個程の抜き出した単語を復習。
○問題文&選択肢に出てくる単語の類義語の書き出し
(大問4での言い換え表現にも使えるため)。
○毎日70個の単語を復習する時一緒に類義語も見ます。
復習の回数を重ねるごとに習得したい類義語を書き足して
さらに覚えます。
😊大問2
○特に接続詞に注意して解きました。
😊大問3
▷本番では…3問中最初の2問に時間取り、3問目は勘で
選択肢を選んでいます。
3問目を勘で選んだら2問当たっていました。
_
ライティング
😊大問4
○スコアを確実に取りたいので初めに取りかかります。
○見直し含めて30分が目標です。
▷本番では…40分かかってしまいました。
リスニング
😊Part-1
▷本番では… Part-1の説明を放送中+各問題の 解答時間を使って選択肢をチェックし
何とかカバー。
😊Part-2
▷本番では… Part-1と同様のやり方で選択肢を チェック。リスニング中の内容が 理解できなくなり挫折しかありま せんでした。
😊Part-3
▷本番では… リスニングの中では点数を取りやすい Partなので、点数確保できるようにリ スニング全体の説明がはじまる時に
_ _質問⇒文⇒選択肢の順で大事なキーワードに印をつけ ながら読み進めます。
▶リスニングPart1~3本番では…
リーディング&ライティングを早く解き終え13分
残し、この時間でリスニングの先読みをする予定
でしたが1分たりとも時間を残せませんでした。
2023年度 第2回検定までの学習内容
2023年度 第1回検定までの学習内容と基本同じです。
追加・変更点は以下の通りです。
- 藤井のブログを追加…英語語学TV・ラジオ番組を中心に文字起こしされています。
エンジョイ・シンプル・イングリッシュの放送で内容を理解出来なかった時に
利用しています。
エンジョイ・シンプル・イングリッシュに関しては、主な単語の意味と日本語
スクリプトが掲載されています。
こちらで確認してからNHKラジオアプリで放送を聞き直すと100%近く
理解が深まっていることを実感できています。
- 2023年度 第1回過去問…全体通しはこちらのみです。
本番と同様の時間をはかって1回のみ解きました。
精読も1度行いました。
- 2021年度第2回~2022第3回 大問4
5回分の大問4を1日1問を本番と同様の時間をはかって1回ずつ解きました。
精読も1度行いました。
2023年度 第3回検定までの学習内容
こちらも2023年度 第1回検定と基本同じです。
- 【ブログ】ゆるゆる えいご…英検準1級エッセイ対策の回答案を参考にさせて頂いています。
エッセイが合格者平均のスコアに引き上げるのが1番大事と思い検索していたら
“ゆるゆる えいご”のブログにたどり着きました。
- 2023年度 第2回過去問…全体通しはこちらのみです。
本番と同様の時間をはかって1回のみ解きました。
精読も1度行いました。
- 2021年度 第2回~2023年度 第1回過去問(リーディング・エッセイ・リスニング)
・大問2・3を42分の時間設定(大問2を6分×2 大問3を8分・10分・12分で
解くようにと、ある問題集で推奨していたので)
・大問4のPOINT4つ全てのアイデアを書き出した。
・Part1~Part3を13分(問題集の推奨時間)で先読み。
1.3倍速で解く(2倍速で聞き取れるようになると本番楽になるが、
そこまで到達できていません。)
- 【問題集】学研英検準1級スピード攻略マニュアル
大問1、リーディング、リスニングの復習
- 大問1の単語をまとめた表…問題集&過去問 大問1(問題文&選択肢)の
あやふやな単語&熟語を1日につき35個程度復習
- 英語日記…自分で書いたものです。
スピーキングのフリートークで役立つように自己紹介や日常の行動をまとめて
あります。
まとめ;
英検準1級不合格の度に学習の見直しをしました。
一番改善したい点はリーディング&ライティングの時間を短縮し、リスニングの先読みの時間を確保できるようにすることです。
検定本番ではリスニングの先読みを全くできないままリスニングが始まってしまいました。
結局リスニングの準備も心の準備もないままの突入。
リスニングの先読みに関しては意見が分かれるところですが、スコアを上げて合格へ導くには絶対に必要と考えております。
コメント