“沖縄炊き込みご飯じゅーしー風”を超手抜きで作る

スポンサーリンク

“沖縄炊き込みご飯じゅーしー風”炊飯器なしで超簡単に作る

沖縄料理デビューは大学時代に遡る

1990年代初頭大学祭で学生が提供していた中に沖縄料理がありました。

ソーキソバ・じゅーしー・小鉢2つ程のセットメニューを注文し

価格は500円ワンコインでおつりがきた記憶があります。

当時沖縄料理を提供している店舗は少なく、沖縄料理を食べたのは学祭の時が初めてでした。

一番感動したのはじゅーしーです。

混ぜご飯やそぼろご飯で馴染み深いのが鶏肉だったので、ご飯に豚肉が入っているのは衝撃でした。

肉の中で豚が最も好きなのと南国沖縄への憧れから、また食べたいと思わせる逸品です。

時は流れて40歳代になって

2012年息子の高校の修学旅行の行き先は沖縄でした。

荷物がかさばらないようにする学校側の配慮で、お土産は予め通販利用での購入です。

通販カタログの“じゅーしーの具と汁入りのレトルトパック“が目に留まり、炊飯器で2~3合の米と共に炊くタイプのこちらを注文。

品物が家に届き早速作って食してみました。

堪能できましたがこの手のレトルトパックに外れは少ないというのが私の印象です。

以後米を炊くのが面倒になり炊飯器も処分してしまいました(笑)。

惣菜コーナーにじゅーしー見かけない

炊飯器を処分した頃、近くのスーパーマーケットや小規模百貨店にソーキソバのカップ麵が時々お目見えするようにはなっていました。

こちらは湯を注げば出来上がりなので時々購入しています。

でもやはり最も食べたい沖縄料理はじゅーしーです。

銀座わしたでじゅーしーおにぎりに遭遇

2018年に用事で有楽町に行ったとき、以前から気になっていた“沖縄わしたアンテナショップへ行ってみることにしました。

1階イートインスペースにてじゅーしーを発見。

じゅーしーおにぎり2個入りパックでの販売でした。

じゅーしーおにぎりを持ち帰ることにして、ソーキソバ(2018年にはメニューにあり)をイートインスペースで食べました。

ソーキソバはいい意味で予想通りの味です。

本命のじゅーしーおにぎりは、飽きの来ないあっさりした味付けで完全に私好みでした。

遠方に住んでいる身としましては気軽に購入できないのが残念で仕方がありません。

補足;2018年有楽町駅に行った際、沖縄わしたアンテナ本店銀座一丁目(2023年2/1東京交通会館に移転となっていました。)で持ち帰りで購入したじゅーしーおにぎりを検索したところ、移転先にもありました。

 移転先情報;東京交通会館1Fに小規模イートインスペースあり
              メニューはじゅーしーおにぎり他タコライス、ポークパイ、もずく天ぷら等
参照;【移転後・新店】銀座わしたショップ本店に行ってみた


      
      東京交通会館地下1F『沖縄そば専門やんばる』
ソーキそばはこちらで食べられます。
参照;有楽町 沖縄そば専門 やんばる@交通会館 特製やんばるそば – 銀座でランチ (ginzadelunch.jp)

じゅーしーレシピ検索するも心折れる

手軽にじゅーしーを作るレシピをネット検索し始めました。

“超簡単~””手軽にできる~”というタイトルに惹かれて検索してみるも、自分にとってはハードルの高いレシピばかりで歯が立たない((;´д`)トホホ

ネット検索したレシピを参考にしつつも、納得のいく”超手抜きレシピ”を考案することにしました。

超手抜きじゅーしー風の材料&作り方

材料

2人分

・レトルトご飯 2パック
・ニンジン&油揚げ入りひじきおかずパック 1パック
・カマボコ 適量
・豚小間切れ肉 適量
・アーモンド・ゴマ 適量
・チューブのショウガ 適量
・めんつゆ 適量
・塩こうじ 適量
・EXバージンオリーブオイル 適量

作り方
1.レトルトご飯をレンチン。レンチン後パックを1分裏返して蒸らす。
2.両手で引きちぎって細かくした豚小間切れ肉に塩こうじ&チューブのショウガを揉みこんで10分放置。
3. 2.の入った容器に軽くラップを被せ、レンジ300w1分10秒加熱。
4.カマボコをハサミで細切りにする。
5. 1. 3. 4.と +ひじきおかずパック +アーモンド・ゴマを混ぜて完成。

まとめ;

今でも時々食べたくなると作っています。

しかし願わくば近所の店で出来上がったじゅーしーを販売していて欲しいです。

コメント